JBLならではの上質なサウンド
iPhone Xで充電しながらイヤホンを使うために必須のBluetoothイヤホン。コードレスで左右が独立した完全ワイヤレスイヤホンは「トゥルーワイヤレス」と呼ばれ、注目されているそうです。たまの電車移動用にJBLから初登場のトゥルーワイヤレス「JBL FREE」を購入しました。
メジャーブランドのJBLらしい人間工学に基づいた設計と、スタイリッシュなデザイン。チープな光沢感はなく、半ツヤの表面処理で予想していたよりも質感は高いです。ケースの蓋が半透明のため、ランプが透けて電池残量が見えるのが便利。一度設定すればケースから取り出してすぐに自動でペアリングされ、収納すると自動で電源がオフになります。ここ数年、iPhone付属のEar Podsしか使っていなかったので比べものになりませんが、良質なサウンドはさすが人気オーディオブランド。低音は少しだけ物足りなさもありますが、耳に優しい上質な音で私のようなライトユーザーには、これ以上は必要ないほどです。
接続安定性に課題
残念な点は、駅のホームや人混みでの接続が安定しないこと。先日、東京出張で使用した際、福井~東京駅までは新幹線での移動中も音途切れなく快適でしたが、山手線に乗り換えると音途切れが頻発。原宿から表参道まで歩いた際にも、1分に数回は左が瞬断を繰り返してしまう状態。ソフトバンク原宿とApple Store表参道の前では、右の親機も切れてしまい全く聞こえませんでした。ファームウェアアップデート等で今後改善されることを期待します。
接続安定性やバッテリーなど、今後さらに進化が見込める分野だけに1万円半ばのちょうど良い価格帯だと思いますが、私の用途では新幹線での長距離移動に限定されそうです。
1/125 / F4.5 / ISO3200